STEPN

今注目の「ChatGPT」に2023年のビットコインの予想とSTEPNがオワコンなのかを聞いてみた!

まんはち

巷で噂の「ChatGPT」。皆さんも必ず耳にしているのではないでしょうか?今回は、ChatGPTとは何かを解説していきながら、実際にChatGPTを使って仮想通貨について様々な質問をしていこうと思います。

このブログを運営している人

まんはち
まんはち
アラサーITリーマン/ITコーディネーター
Profile
IT企業に勤めるアラサーリーマンが、自身の壮絶な失敗談と成功談を交えながら「仮想通貨を身近に」をモットーに初心者から上級者でも簡単に仮想通貨について理解できるブログを目指しています。
コインチェック
コインチェック

ChatGPTとは?

参照元:Open AI

ChatGPTはアメリカの新興企業 OpenAIが公開した自然な文章を生成する人工知能(AI)です。

OpenAIは、2015年になんとあのイーロン・マスク氏らによって設立された非営利団体で、現在マスク氏は役員を辞任していますが、資金の提供を続けています。

そして2019年、OpenAIは、マイクロソフトとMatthew Brown Companiesから10億米ドルの投資を受け、2022年11月に無料版が公開され、わずか5日間で100万人のユーザーを獲得しました。

出典元:https://kigyolog.com/article.php?id=1758

利用方法としては、ChatGPTに質問を入力すると、チャット形式でその質問に対し、回答をしてくれます。

まんはち
まんはち

細かく要望を出しても正確に答えてくれるんだね!

ChatGPTのメリットは?

ChatGPTには、主に「3つ」のメリットがあります。

  • 膨大なデータから精度の高い回答をしてくれる
  • 作業効率が上がり時間短縮ができる
  • 簡単な操作で使用が可能

膨大なデータから精度の高い回答をしてくれる

ChatGPTはインターネット上の膨大なテキストデータを学習しているので、幅広いジャンルの情報収集と精度の高い回答を得られます

たとえば、ユーザーが知りたいトピックに関する質問をした場合、ChatGPTはそのトピックに関する適切な回答を提供し、さらには長文で難しい文章を、簡単に要約した文章に置き換えてくれるので、作業の効率化を図ることも可能です。

作業効率が上がり時間短縮ができる

今まで何か調べたいものがあるときは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使って調べていたと思います。そのため、中々自身が欲しい情報に辿り着けないだけでなく、調べるだけでも時間がかかり、さらにその情報をまとめるだけでも膨大な時間がかかっていたと思います。

ChatGPTは検索エンジンと比べ、知りたい情報を入力すると即座に回答してくれるため、自身で情報を探す必要がなく、時間を短縮することができます。

また、記事構成や企画の概要作成など、0ベースでなにかを作成する際に、指定した内容に沿った土台となるテキストを生成してくれるので、0から1を作る作業が効率的に行えます。

簡単な操作で使用が可能

ChatGPTの操作は非常にシンプルです。使用するにはアカウントを作成する必要がございますが、Googleのアカウントやマイクロソフトのアカウントがあれば、無料で使えます。

Googleの検索と同じくテキスト入力用スペースがあるので、そこに質問を入れると「回答」というかたちで文書を作成してくれます。

例えば、上記のように「ChatGPTについてもっと知りたい。」と質問をすると、下記のように答えてくれます。

ChatGPTのデメリットは?

Chat GPTには、主に「2つ」のデメリットがあります。

  • 正確性に欠ける場合がある
  • 専門的すぎるもしくは正解がない質問は回答できない

正確性に欠ける場合がある

ChatGPTは大量のテキストデータを学習することで、自然言語処理の能力を獲得しますが、やはりそれでもすべての文章を完全に理解することは難しいため、正確性に欠ける情報や文章が生成されることがあります。

確実に正確な情報が欲しい場合は、ChatGPTだけでなく、その道の専門医へ必ず確認を取るのと、ご自身で様々な媒体から調べる必要があると言えます。

専門的すぎるもしくは正解がない質問は回答できない

ChatGPTは、専門的すぎる、あるいは正解がない質問は回答ができないです。ChatGPTは機械学習で習得したデータをもとにユーザの質問に回答するため、十分に学習できない内容を質問している場合や明確に答えがない質問をしている場合、曖昧な回答をもらうことが多いです。

まんはち
まんはち

現時点ではデメリットな部分もあるけど今後、AIの発達によりそのデメリットさえも改善する可能性も十分にありそうですよね。

ChatGPTに2023年のビットコインの価格を予想してもらった結果

ChatGPTへの質問①「2023年のビットコインの価格について」

まずは初めに、

「2023年のビットコインの予想価格を教えて!」

と質問をし、以下の回答が返ってきました。

私たちはAIであり、将来の価格を正確に予測することはできません。ビットコインの価格は、市場の需要と供給によって決定されるため、将来の変動が予測されるとしても、完全な正確性を持つことはありません。また、ビットコインの価格は多くの要因に影響を受けるため、将来の価格を予測することは困難です。 したがって、私たちは将来の価格を予測することはできませんが、ビットコインを含む投資に関心を持つ場合は、十分なリサーチとアドバイスを求めることをお勧めします。

デメリットでお伝えしたようにやはり、専門的すぎる、あるいは正解がない質問はこのような回答になりました。

ChatGPTへの質問②「ビットコインの投資方法についてのアドバイス」

では少し視点を変えて質問します。

「今後の正しいビットコインの投資をしたいと考えているのですが、何か良いアドバイスをしていただけませんでしょうか。」

そうすると以下のような回答をもらいました。

ビットコインを含む投資に関心を持つ場合、以下のアドバイスが役立つかもしれません。

1.リスクを理解する:ビットコインは価格変動が大きいことが知られています。そのため、投資による損失が発生する可能性があります。投資前にリスクを理解し、損失を最小限に抑えるためにリスク管理策を検討することをお勧めします。

2.投資額を決める:投資額を決め、予算内で投資することが重要です。投資額が大きすぎる場合、損失が大きくなる可能性があります。

3.投資先を選ぶ:信頼できる取引所を選び、その取引所がセキュリティ上の問題を経験していないことを確認することが重要です。また、ビットコインを含む暗号資産に特化したファンドやETFなどの投資商品も考慮してみることもできます。

4.自己学習を行う:ビットコインや暗号資産に関する知識を増やすことが重要です。市場の動向や技術的な側面について学び、よりよい投資判断を行うことができます。

5.感情的な判断を避ける:価格変動が激しいビットコインに投資する場合、感情的な判断を避け、冷静に投資判断を行うことが重要です。また、市場の変動に適応できる投資戦略を検討することも重要です。

これらのアドバイスは、ビットコインを含む投資において一般的に適用されるものであり、投資を行う前に考慮すべきことです。投資には常にリスクが伴いますので、自分自身の責任で投資を行うようにしてください。

まさに、仮想通貨投資への的確なアドバイスをいただきました。

まだ仮想通貨を始めたことがない方はぜひ仮想通貨の始め方を丁寧に徹底解説!の記事をもとに仮想通貨投資をChatGPTのアドバイス通りに始めていただければとおもいます。

あわせて読みたい
【超初心者向け!】仮想通貨の始め方を丁寧に徹底解説!
【超初心者向け!】仮想通貨の始め方を丁寧に徹底解説!
まんはち
まんはち

仮想通貨投資で大損している僕の心を抉るぐらい正確で適切なアドバイスです、、、(笑)

ChatGPTへの質問③「STEPNはオワコン?」

それでは最後に自分が記事でもかきました

「STEPNはオワコン?」

私は人工知能であり、STEPNがオワコンかどうかを正確に判断することはできません。STEPNというプロダクトがどのような状態にあるのか、またそれがオワコンかどうかについては、情報が限られているため、コメントすることはできません。しかし、個別のプロダクトについては、市場の需要や競合環境など、多くの要因によって成功するかどうかが決まるため、投資を検討する場合は十分なリサーチが必要です。

このように「STEPN」についてはChatGPTのデメリットでもある専門性が欠けていることもあり、正確な回答を得ることができませんでした。

ぜひSTEPNはオワコンか?という内容について、以前記事にしました、STEPNはオワコン!?今こそステップンをやるべき理由を解説!をご覧ください。

あわせて読みたい
【2023年】STEPNはオワコン!?今こそステップンをやるべき理由を解説!
【2023年】STEPNはオワコン!?今こそステップンをやるべき理由を解説!

ChatGPTはこれからどうなる?

今後、ChatGPTをはじめとしたAIの技術は必ず進歩します。そしてOpenAIが近い将来、「ググる」というGoogleの不動のポジションを引きずり下ろすかもしれません。

そんな中、王者Googleも黙っていません。

Googleは2月6日(現地時間)、「実験的な会話型AIサービス」である「Bard(バード)」の提供を開始すると発表しました。当面は一般公開はせず、テスト段階であるとのことです。対話型AIについてはOpenAIの「ChatGPT」が先行しており、Googleもその開発競争に本格的に参入した形となります。

Yahooニュース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9d1e133e88143db1809dec99bb54d999154794

このようにGoogleの対話型AIサービス「Bard」というものをリリースして、ChatGPTと対抗しています。

今後も目が離せませんね。

引き続き様々な情報をまとめて発信していきたいと思います。

ABOUT ME
まんはち
まんはち
アラサーITリーマン/ITコーディネーター
IT企業に勤めるアラサーリーマンが、自身の壮絶な失敗談と成功談を交えながら「仮想通貨を身近に」をモットーに初心者から上級者でも簡単に仮想通貨について理解できるブログを目指しています。
記事URLをコピーしました